勝間和代さん講演会に行ってきました

ユー・アイふくいで勝間和代さんの講演が無料で聴ける!
という事なので行ってきました。

会場

ホールでかい!しかも満席!
定員200人って書いてあったもんな〜。凄いネームバリューだ。
当然机なんてなく、ミニノート持っていったけど使えなかった><


席探してたら、先週にもここでお会いした
Re-echoさんとまた会いました。

内容

テーマ:「ビジネスで成功する!7つのフレームワーク力」

フレームワークとは?

現実を認識する為の仮定、懸念、価値、慣習などの組み合わせ。
これがあると、物事を判断・認識・決定するのがとても早く・正確に・効率的になる。
レシピみたいなもの。

思考の6つの段階
  1. 知識 暗記力(事実、言葉、やり方を知っている)
  2. 理解 内容を解釈したり、説明したりできる能力
  3. 応用 知識を一つの状況から別の状況に移すことができる能力
  4. 分析 全体の中の部分を見つけたり、区分けしたりできる能力
  5. 統合 部分を組み合わせて統一された全体をつくりだせる能力
  6. 評価 基準を使って情報の価値や使い道を判断できる能力

分析、統合、評価が難しい

7つのフレームワーク

分析、統合、評価をあげる力

  1. 論理思考力 論理的に物事を見る
  2. 水平思考力 他の視点から物事を見る
  3. 視覚化力  画像にすると凄く分かりやすく伝えれる事がある
  4. 数学化力  数値にすると皆の認識を一致させることができる
  5. 言語化力  聴き逃した
  6. 知的体力  健康じゃないと良いアイディアは出ない。頭を鍛えたい人にはまず運動を勧める
  7. 偶然力   情報集めたり、色々な人と会う。Give&Give&Give&Give&Give


運を実力にするヒント
  • 妬まない、起こらない、愚痴らない → 思考がにごる
  • ツキのコツは、与えて与えて与えること → Give&Takeの発想は効果薄い。相手が何かしなきゃ!と思うくらい与える
  • Giveの基本は、自分が得意で負担のかからないものを相手に与える

明日からできること

  • Not To Do Listを作る To Do Listは続かない
  • 依存薬物を減らす おかし、酒、たばこなど
  • テレビやネットを見る時間を減らし、本を読む量を増やしてみる
  • Give^5を実行してみる
  • 「無意識」の存在をもっともっと意識する → 思考する癖

感想

論理思考力に関心あり

物事をもれんかく、かたまりなく分類して、仮設を作り組み立てる。
何でも適当な自分にこれが必要な気がする・・・!
文章の上達法の本に書いてあったような、「なぜ?と考える習慣」を付けてトレーニング!

勉強熱心な人が多い!

最後の質疑応答で、「しーん」となったらどうしよう・・・とか思ってたら
手を挙げている人が結構いて、驚きました。
しかも福井大学生とかも居るみたいで感心。
200人も良く集まったなぁ。

勝間さん凄い!

質疑応答の受け答えを見てたら
勝間さんの思考能力が高さが分かりました。。
感心するだけじゃなくて、真似できるように実行しなきゃですね。
良い刺激になります!


調べてみたら、同じ内容の本出してるんですね↓